
プロフィール
自分の外見に捉われ、小顔矯正や美容整体ばかりしていた頃、受身では無く、身体を動かす事で歪まないように努力出来る事はなんだろうと考えていた時にヨガに出会いました。ヨガ実践中は外見ではなく、身体の内側の隅々まで集中する事ができ、たくさんの気づきがあります。内側から筋力のアップ、柔軟性のアップ、関節の可動域がどんどん広がっていく感じ。。。外見を気にするよりもこの内側の変化の方が心地良いと感じ、ヨガ業界に飛び込む決心がつきました。
担当レッスン
「ギアゾーンヨガビギナー」★(運動量:小)🔰
最初に呼吸法などで自分の内側に意識を向けていきます。次に易しいポーズで無理なくカラダの全運動面に動きを与え、少しずつ背骨と内臓周辺に熱を生み出します。
中盤は基本的なポーズを実践しながら徐々にギアを上げ、深部体温を上げることでカラダが硬い人でも無理なく柔軟性が上がる様に導いていきます。
通常のヨガには無い、動きながらストレッチをする珍しいポーズがたくさん入っているので楽しみながらポーズを実践できるのも特徴です。
「ギアゾーンヨガLV.1」★★(運動量:中)
解剖生理学に基づき
1.体液の循環を良くする
2.痛みなき柔軟性のUP
3.筋温UP
4. 脳の疲れを取る、
ことを目的としたレッスン。
ダイナミックストレッチといって動きながら柔軟性や筋力を上げるポーズがたくさん入っているのが特徴です。また、通常のヨガには無いクリエイティブなポーズの連続で、飽きずに続けられます。
ウォームアップから始まり、徐々にギアを上げ、集中を高めることでゾーン状態(無我夢中)に入り、脳の疲れを取り除いていきます。
「ヴィンヤサフローヨガ」★(運動量:小)🔰
身体を伸ばしストレッチすることと筋肉を効果的に使うことの両方にバランスよく意識を向けていきます。インナーの筋力アップにより、身体の内側からの変化を徐々に感じていただけるレッスンです。
マットをしっかり踏み込むグランディングのパワーと呼吸との連動性を感じながら、心身ともにすっきりとリフレッシュできる心地よい時間を一緒に味わっていきましょう。
「ビギナーベーシックピラティス」★(運動量:小)🔰
ビギナーピラティスではプレピラティスをメインに、ダイナミックに動くのではなく、とても小さな動き(ムーブメント)をコントロールしながら行います。
安定して中心から手足を動かせるよう意識しながら、小さな動きの中でご自身の左右差などを感じ、気づきを大切にしていただけると嬉しいです。
「エアフローヨガ」
布を使う事で普段伸ばし難い所までしっかりと伸ばす事ができます。布を使う事でより体幹(バランス力)を意識する事ができます。レッスンではゆっくりと動きながら股関節や肩関節の可動域が広がる事を重点に置き、結果として血液やリンパの流れがスムーズになるようにしていきたいと思っています。
また、エアフローヨガはただ単純にぶら下がったり、上手に布とたわむれる事が出来るようになっていく楽しさもあります。レッスン中に皆さんから「楽しい!」「出来た!」と声が聞ける瞬間が教えていて凄く楽しいです!
「ホイールヨガ」
資格
- 全米ヨガアライアンス認定講座 RYT200修了(SHU先生)
- 全米ヨガアライアンス認定講座 RYT500修了(SHU先生)
- YARDエアリアルヨガ養成講座修了(SHU先生)
- YARDヨガホイール養成講座修了(SHU先生)
- Body Element System Japan認定 マットピラティストレーナー
- ヨガニドゥラ指導者養成講座修了(新関あや先生)
担当スタジオ
- 東京エリア
- 浅草・蔵前スタジオ