プロフィール

セラピストとしてボディワークの仕事をしていた頃、自身の疲れやすさや体の不調、また現代人の多くがストレスや体の不調で悩んでいると感じ、何か改善出来るものはないかと始めたのがヨガでした。


その後、ヨガで体の不調が改善されたことやヨガで出会う素敵な方々をきっかけに魅了されていきました。


自分に合うヨガを探求している中で、クリシュナ・グルジ師と出会い、インド伝統式のヨガ的な生活を送りながらの指導者養成合宿に参加。


ヨガの本質や奥深さを知った合宿生活は私の人生を変える程とても感銘を受けました。


「誰でもできるのがヨガ」という師のお言葉を心がけ、ヨガのポーズを行う体を使ったアプローチだけでなく、呼吸法、哲学、マントラ、瞑想なども大切にしています。


現在はSHU先生の元、解剖学や生理学も学ばせていただき、日々ヨガの勉強を継続中です。


メッセージ

私も体が柔らかい方ではないので、ヨガを始める時は少し勇気がいりました。


ヨガは体が柔らかい人の方が優位かというと決してそれだけではありません。体を支えるための筋力、集中力、呼吸、体のバランスや心のバランス、色々な事に気づいていきます。


気持ちよく体を動かすこと、心地の良い癒しの時間であること、自分に合ったヨガが出来るクラスを提供していきたいと思っています。


毎日があっという間に過ぎてしまうような忙しい日常生活の中で、ヨガをする時だけは誰にも何にも邪魔されない、自分と向き合う時間を味わっていきましょう!


担当レッスン

「ハタ&リストラティブヨガ」★(運動量:小)🔰

座位や寝た状態で行うポーズを中心にヨガ初心者の方でも参加できるクラスです。

ゆっくりとした動きの中で呼吸や身体を感じながら、無理なくヨガを練習していきます。

自律神経系を整える効果のある呼吸法や自分自身の回復を助けるリストラティブのポーズも取り入れて、クラス後半では深いリラックス状態を味わっていきます。

体力に自身のない方からも「これなら私にも出来る!」と仰っていただけました。

まずはヨガを始めてみたい、疲れが溜まっている、普段忙しい生活を送っている、ゆったりとした時間が欲しいという方に特におススメです。

「ヨガニードラ」★(運動量:小)🔰

ヨガニードラとは「ヨガの眠り」と呼ばれる、横たわった状態で声のガイダンスによって意識を瞑想状態へと導いていくテクニックになります。

ヨガニードラ中に得ることのできる深いリラクゼーションから、疲れやストレスが溜まっている方、体力に自身のない方にもおすすめです。普段気づくことのできない、ご自分の内側へと気づき、ご自分を癒してあげましょう。

クラスによっては40~60分くらい、寝たままの状態が続きますので寒さや体が痛くないように暖かい服装でご参加ください。

「パワーヨガ」★★★(運動量:中)

太陽礼拝をベースに体の内側からエネルギーが生まれてくるのを感じられるレッスンです。

どんどん動き続ける事で、変化してしていく自分の身体。

前屈・後屈・側屈・ツイスト・逆転・バランスのポーズを満遍なく取り入れ、ベーシックなものから色々なポーズに挑戦してみましょう!

出来ても出来なくても、そんな事に拘らないくらい気持ちよく汗をかいて一緒に練習しましょう!

レッスン後の心も体も軽くなった爽快感を是非味わってみてください。

 

・運動量が多いクラスに参加したい方。

・ヨガ初心者〜中級者におすすめ。

・体を柔らかくしたい。

・筋肉をつけたい。

・運動不足を解消したいなどにオススメです。

「エアフローヨガ」

布に身を委ねる事で体の緊張が抜けやすくなり、普段は伸ばせないような部分のストレッチ、布圧によるリンパの促進で浮腫み解消、不安定な布でポーズを行うことにより体幹・筋力強化、逆転のポーズが簡単に出来るなどメリットがあります。

ヨガ未経験の方も布がサポートしてくれるのでポーズが上達し、ヨガ経験者の方も布がある事でまた違うポーズの心地良さを味わえます。

布を広げたり、巻き付けたりと色々な使い方でポーズを作りあげていく楽しさやポーズが出来た時の達成感はエアフローヨガならでは!

クラス後の体がスッキリと軽くなる感覚をぜひ体験してみてください。

「ホイールヨガ」

資格

  • 全米ヨガアライアンス認定講座 RYT200修了(SHU先生)
  • YARD エアリアルヨガ養成講座修了(SHU先生)
  • YARD ヨガホイール養成講座修了(SHU先生)
  • 『TATTWAMASI YOGIC HEALING CENTER』200時間修了(クリシュナ・グルジ先生)
  • インド中央政府公認 RISHIKESH YOGASHALA認定 ヨガニードラTTC20H終了(真理・プラサード先生)
  • IHTA認定ヨガインストラクター1級2級
  • AEAJアロマテラピー検定1級

担当スタジオ

東京エリア
浅草・蔵前スタジオ