KAYOKO
KAYOKO
<プロフィール>
「ヨガが楽しくて仕方がない」これが今の私のヨガに対する思い。それは出来るポーズが増えたというよりも、呼吸と動きを調和させたり、または不要な力みに気付いて手放せた時、ポーズ中でさえも心穏やかにいる自分を見つけられたから。その意識を日常生活にも広げると、今の自分に必要な物、不必要な物をバランス良く選択でき、常に自分が健やかに進める道を提案していけるから。それこそヨガの恩恵。恩恵を受けとるにはヨガを楽しみ尽くすに限ります。ヨガを一緒に楽しみましょう。
<担当レッスン>
■「ハタ&リストラティブヨガ 」
知らないうちに溜め込んだ疲れやストレスに気づいて、呼吸とヨガのポーズで体の中の滞りを流し、巡りを良くしていくレッスンです。
「ポーズを取る」というよりは「ポーズを使って」今のご自身に必要なものは取り入れ、不要な物は遠慮なく手放した時、心身のバランスが整っていく感覚を楽しんで下さい。
■「ハタヴィンヤサヨガ」
太陽礼拝のように呼吸にのってアーサナを感じるヴィンヤサと、時には立ち止まって丁寧にアーサナと向き合い、体に対してどんな風に働きかけているのかをじっくり観察するハタヨガを織り混ぜたレッスンです。たまに逆転などのチャレンジポーズも取り入れていきますが、道具などを使って行うので、安心してチャレンジ出来ます。是非自分の可能性に気づいて楽しく参加してみてください。
■「ベーシックヨガ 」
体の使い方や呼吸に意識を向け、ヨガを通して今の自分の状態を見つめていきます。
体をしっかりと使えている感覚、気持ちよく呼吸ができる感覚などに意識を向けることで、普段は外からの情報でせわしなく動いている心を落ち着かせていきます。
柔軟性や筋力にはとらわれすぎず、集中してヨガを行うことで、クラスが終わった後に心身共にスッキリとしていくのを目指しましょう。
■「ヨガホイール」
ヨガホイールというワッカを用いて行うヨガです。ホイールが導いてくれる方向性を受け取って行くと、普段動かしづらい部分にも意識が向き、結果いつもよりも稼働域が増えたと感じるかもしれません。丸いホイールの様に、心も体も角を無くして柔軟になった新しいご自身を見つけてみませんか?
■「女性のための骨盤メンテナンスヨガ」(マタニティ可)
「妊娠・出産」は自分と周りも幸せにする力を持つ素晴らしい出来
■「産後ヨガ」(年中までのお子様と一緒に参加可能)
双子の妊娠で110㎝まで大きくなったお腹は、出産後も簡単に戻
<資格等>
- 全米ヨガアライアンス認定講座200時間修了( SHU先生)
- YARDヨガホイール養成講座修了 (SHU先生)
- マタニティヨガ養成講座修了
- 陰ヨガティーチャーズトレーニング修了
- リストラティブヨガ養成講座修了
- 日本成人病予防協会健康管理士一般指導員