アーユルヴェーダ養成講座
お知らせ
《Life styleに取り入れられるアーユルヴェーダ》
基礎コース
アーユルヴェーダはヨガと同様歴史が深く、健康で生きるための智慧がつまった伝統医療です。
長い歴史に中で受け継がれてきた知恵は、現在の私たちの生活にも取り入れる事ができます。
今回の基礎コースでは本来の自分を知るという事、家族や大切な人を知るという事、その中でアーユルヴェーダをどう生活の中に取り入れ、活用していくかをお伝えします。
また、ヨガとアーユルヴェーダをどのように繋げていくのかも一緒にお伝えしていきます。
《講義内容》
・アーユルヴェーダとは:概念、歴史など
・パンチャブータとは:5大元素(空・風・火・水・地)
・ドーシャとは:体質(ヴァータ、ピッタ、カパ)、特徴、食事など
・ドーシャに伴う影響:季節、時間、年齢など
・ダーツとは:7つの構成要素
・アーユルヴェーダ的日常生活
・ドーシャ別ヨガ
《こんな方にオススメ》
生活習慣を改善したい方、ご自身、家族、身近な人が”健幸”になるための方法を知りたい方
アーユルヴェーダに興味がある方、ヨガと併用で学んでいきたい方など
第2回アーユルヴェーダ養成講座
《日程》
- 9月16日(月)15時〜19時30分:北千住スタジオ
- 9月20日(金)10時〜14時30分:北千住スタジオ
- 9月21日(土)10時〜14時30分:浅草・蔵前スタジオ
《開催場所》
- YARD北千住スタジオ
https://yard-yp.com/free/kitasenju
- YARD浅草·蔵前スタジオ
https://yard-yp.com/free/asakusa
※日程によって開催場所が異なりますのでご注意ください。
《価格》
90,741円(税抜)<98,000円(税込)>
※修了者には<YARDアーユルヴェーダ基礎講座修了証>を発行いたします。
※2019年8月15日までのお申込みで早割特典1万円割引き
《お申込み/お問合せ方法》
・『お問い合わせフォーム』(←クリック)にて<アーユルヴェーダ基礎講座お申込み/お問合わせ>の旨をご記入くださいませ。
折り返し詳細メールを返信させて頂きます。
《講師紹介》
■MAMI
<プロフィール>
20代看護師として働く中で、多忙とストレスで仕事を辞め海外へ行きました。そこで一時期は疎遠となっていたヨガを再開し、海外でヨガインストラクターの資格を取得しました。日本でやっていたヨガは癒しと言うよりも、綺麗なポーズを取るためにいつも周りを気にして、体重を減らすために強度のヨガをして、常に何かに囚われていた気がします。
そんな気持ちで参加したヨガインストラクター養成講座、参加した初日から今までのヨガとはなんだったんだろうと衝撃を受け、私は一生ヨガを伝えていきたいと思うよになりました。私自身、ヨガを通しての気づき、変化を感じ、その変化の中で自分にとっての必要なもの、不必要なものを仕分け作業していきました。
体や心に起こる変化は自らだけではなく、自然の変化とも共存しています。現在、行っているクラスは、月の満ち欠けや、アーユルヴェーダを通じて自然と自分自身が繋がっている事に気づき、手放す作業や補う作業をしていくヨガをお伝えしています。
<メッセージ>
ヨガの世界に辿り着いた時、幼き頃の夢で始めた看護師の仕事を思い出しました。多忙な看護師の仕事でしたが、私にとって一番好きな仕事、その仕事もずっと続けたいと思った時に出会ったのがアーユルヴェーダです。
今までの私は病気をした人を看護して来ました。今後の私は、病気をしない、させない知識を伝える事が私にとってやるべきことなのではないかと思っています。
アーユルヴェーダは自分たちの身近に取り入れられる知識です。ヨガ同様、学べば学ぶほど奥深く、もっと知りたいと感じるものです。そんなアーユルヴェーダを楽しくお伝えしていければと思っております。